製品を見つけるには?
製品の探し方を知りたい
トップページの検索窓に製品名を入力し検索してください。
◆製品名が分からない場合◆
海外の論文や学会の資料等から正確な製品名をお調べください。
「個人輸入」と「個人輸入代行」とは?
個人輸入とは、お客様個人が使用する外国の医療機器を直接輸入する、または代行業者に依頼し輸入することです。
◆未承認医療機器の輸入について◆
輸入した医療機器の譲渡、販売は認められていません。
医師・歯科医師が自己の責任の下、自己の患者の診断や治療に使用するために輸入する場合は、事前に地方厚生局に輸入確認申請書等を提出し、証明書の交付を受けて税関への輸入申告の際に提出して輸入することができます。
1806 医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器等の個人輸入について(外部リンク)
◆個人輸入の注意点◆
輸入した製品の譲渡や販売は認められていません。個人が製品を使用することを前提としています。
◆輸入代行とは◆
輸入代行業者は、上記の医師・歯科医師が自己の責任の下、自己の患者の診断や治療に使用するために医療機器の輸入を行うにあたり、必要な手続を代行してくれる事業者です。医師・歯科医師は、国外の事業者から医療機器を直接購入するものであり、代行業者がこれを販売するものではありません。
医薬品医療機器等法により、未承認医療機器の広告(不特定多数への未承認医療機器の展示、機能・性能等の説明、パンフレットの配布等一切を含みます)はできません。
なお、医療機器名を特定し、公開されているエビデンスを有する学術情報を提供することは医薬品医療機器等法上可能とされており、当サイトはそのような情報提供をサポートするためのものです。
未承認医療機器に関する適正な情報提供の指針について(外部リンク)